遊ぶことの大切さ

 今回は遊ぶことの大切さをスポーツの習い事を引き合いに出して書いてみたいと思います。  少年スポーツクラブでスポーツを習っている場合、野球で言えばバッティングやピッチングというように、特定スポーツの技術(以下スポーツスキ […]

ポジティブとネガティブな考え方

 日々の生活の中では、跳び上がって喜ぶほど嬉しいことや、受け入れられないほどショックなことまで様々な事が起きます。起きた出来事に対しての捉え方は個々で随分変わってくると思いますが、今回は「ポジティブとネガティブな考え方」 […]

壁を越える

 生駒校がオープンしてもうすぐで1か月が経ちますが、開校するまでには解決しなければならない問題や壁が多少なりともありました。今回は「壁を超える」というテーマで書きたいと思います。  まず、挑戦を阻む壁には『目に見える壁』 […]

熱中症に気をつけよう

 梅雨に入り湿度が高い季節となってきました。これからの季節は気温もどんどんと上がり、熱中症の対策が特に重要なので、ホームページに掲載した過去のコラムから引用させていただきました。  熱中症とは暑熱環境によって生じる障害の […]

生きる力 ~変わるものと変わらないもの~ 後編

 前月号では可変と不変について述べましたが、私が考える不変の本質、「人が喜ぶことに自分の能力を使えるか」についてもう少し詳しく書きたいと思います。  まず「仕事をする」という事を考えてみましょう。親が子どもの将来を考える […]

生きる力 ~変わるものと変わらないもの~ 前編

 2018年10月のにも『生きる力~好きということ~』というタイトルでコラムを書かせていただきましたが、今回は『生きる力』を考える上で、身につけておきたいことについて少し述べたいと思います。  学校教育に関して、今までは […]

イチローに学ぶ

 2019年3月、マリナーズのイチロー選手が引退を発表しました。数々の記録を打ち立て、45才まで現役を続けた彼の功績は、一言では語れないほど偉大なものだと思います。引退会見では共感・参考になることがおおくありましたので、 […]

速く走る為の基礎つくり 〜弾む〜

 足の速さというのは、足の回転数(ピッチ)とストライド(歩幅)で決まります。速く走る為の要素は、専門的に見れば細かいところがたくさんあるのですが、大別すると『弾む』、『はさむ』、『押し切る』の3つに分けられます。ちょうど […]

ARPSの心構え

 ARPSでは定期的にミーティングや研修を重ね、スタッフ同士で意識を共有しています。我々の共有事項で、運動だけでなく普段の生活にも参考にしていただけるような部分を簡単に紹介したいと思います。 【基本は遊び】  大人も子ど […]

イメージ力

 あけましておめでとうございます  気持ちも新たに今年の目標を立てている方も多いのではないでしょうか。目標を立てるという事は、想像した自分に近づくように行動すると言えますので、今回は『想像=イメージする』ことについて書き […]