シューズの選び方

今回はシューズの選び方について書きたいと思います。というのも、体育館で運動するBasicクラスを開講したことで、「体育館シューズはどんなものがいいですか?」という質問を受けたからです。 一口に「靴」と言っても種類によって […]

習い事は何がいい?

最近、保護者の方に「習い事は何がいいですか?」という質問をよく受けます。この答えは、とてもシンプルなのですが複雑でもあるのです。世の中には多種多様な『習い事』がありますが、今回はひとまず『種目の選択』や『神経発達』、『臨 […]

運動神経向上のコツ 〜遊び方②〜

前回に引き続き、遊ばせ方のコツについてお話しします。 今回は10のポイントの後半5つについてです。 ⑥対応性…条件の変化の事。 慣れている動きでも、道具や用具または条件を変えることで神経の発達を促します。例えばサッカーボ […]

運動神経向上のコツ 〜遊び方①〜

さて今回は、日頃の『遊び』の中でコーディネーショントレーニングをどのように活用するか、我々が意識している10のポイントをお話ししたいと思います。 、、、が長くなるため2回に分けて掲載させていただきますm(._.)m 【1 […]

運動神経向上のコツ 〜褒め方〜

前回、運動神経向上のコツとして、親の関わり方について書きました。今回は、褒めかたについて述べてみたいと思います。 まず、新しい事を始めたり、何かを習得するための練習をするときに、その練習が効果的で継続的に行えるかどうかの […]

運動神経向上のコツ 〜親の関わり方〜

RUSでは3歳児から入会できることになっていますが、傾向として、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子は運動能力が高い傾向にあります。 それはお兄ちゃんお姉ちゃんの遊び方を真似して一緒なって遊ぶから、ある程度ほったらかしでもそこ […]